Deliver to Italy
IFor best experience Get the App
上部がスライド式に開閉でき、乾燥、清掃が可能。コンパクトに折りたためます。
O**K
Does not stay sealed
The design will not stand up to any significant pressure. When you are backpacking items tend to get pushed, pulled, and struck from your backpack striking things(ground, tree, etc.) This immediately leaked when placed in my pack. When I returned from the trip I tested it and placing it 'upside down' with the wide opening end secured where the bar is, it leaked. I've tried doubling the fold but then it is too thick for the bar. You can't count on this to not leak all over you pack contents. I guess you could use at as a 'dirty bag' for your filtration system, but not to carry extra water with you for later use. There are better options.
昔**塚
価格以上
水を2L以上入れた状態で合計100km程度山行してきた感想になります。(一応ゆるいキャンプの際のウォーターキャリーとしても使いました)・「水漏れが心配。エニーロックが心もとない」というレビューがありますが、ほぼ杞憂でしょう。逆さまにしてザックに突っ込んで歩いたりもしましたが、全く漏れていませんでしたし、エニーロックがどうこうという事もありませんでした。・「エニーロックが長すぎる」そうは思いませんでした。というか、長さがこのウォーターキャリーの横幅とほぼ同じなので、この長さで不便を感じることはありません。もっと短いタイプだとちょうどの長さらしいですが、ザックの中で不意に外れてしまうリスクを考えれば、「遊び」のあるこの長さがちょうどだと思いました。・「耐久性が心配」『多めの荷物を詰めたザックに入れると心配』などのレビューもありますが、パッキングから見直してください(笑)としか思えません。これがハイドレーションモデルなら、背面パッドに沿うように吊り下げたり内ポケットに入れたりするので、荷物の圧を心配するのも分かりますが、これはあくまでキャリーです。基本的にはザックの底から、<幕営用品>→<テン場で使う保温着など>→<テン場での食事>→<FAK・調理器具・行動食など>→<ハードシェル・ウィンドシェル・ウォーターキャリー>の順でパッキングしていきます。これでウォーターキャリーに何の圧がかかるというのでしょうか?疑問です。ウォーターキャリーをザックの奥の方にしまうのは論外ですし、遭難予備軍とも言えます。あるいは、行動中にザックの中で荷物が動いてしまうというのなら、ザックが大きすぎるか、パッキングが下手過ぎるかです。もちろん不満点もあります。・「エニーロックで止めている部分は大きく開きそうだが、腕が入るほど大きくはない」成人男性の場合です。女性なら入るかも。水を汲む時や、逆に余った水を捨てる時に大きな口があるのは非常に便利。ただ、洗浄する際にスポンジ洗いが難しく、結局水筒ブラシでの洗浄になってしまう。ここで腕ごと入れば、洗浄も気楽で、加えて乾燥も速くなるだろうにと少し残念。それでもペット口しかないモデルに比べればずっと洗浄しやすい。総じてこれが1000円以下で買えるのなら、もうこれでいいじゃん感がすごいです。ちなみに、普段担いでいく水量が2L程度ならこちらの3Lタイプの方が安心。10gしか変わらないし。
ア**ク
バランスが一番良い
今まで2L、3Lを水筒、保冷剤として使ってきましたが漏れた事は無いです。ナルゲン、プラティパス、ソース、MSRも持ってますが使ってません。いやナルゲンは使ってるな、ですが購入を迷っているならだんぜん安いし水は臭くないし早く乾くのでおすすめです。別売の取っ手付きは非常に便利で持ちやすいしハイドレーションとして使う場合もザックに取り付けやすくなるので、こちらもおすすめです。
B**T
洗浄が簡単な水バッグ
ほかの方が書かれていることがすべてです。開口部が大きいので、水の入れ替えや、洗浄が非常に簡単です。また、ねじ式の口もついていますので、移し替える時も邪魔になりません。カラになったら折りたためばいいですし、口を広げて乾燥させることが可能なので、保管時のカビの心配もありません。強度に関して言えば、ボトルには及ばないものの、それなりの強度はあります。ソロキャンプ程度なら十分だと思います。あまり大型すぎると、今度は水場から野営地へ戻るのが大変になりますが、3l程度ならそんなこともないですしね。欠点としては、やはり開口部のストッパーが長すぎるのでは?といったことろでしょうか。ちょっと不格好です。それに加えて、スライドさせながら止めるこの機構に関して、初めてだと力加減が分かりにくく感じました。何度かすれば加減もわかるんですが…それまでは大丈夫かこれ?と。思い切り圧をかけるような使用方法はしていませんので、破裂したこともないですし、開口部からの漏れも経験していません。圧をそこまでかけない使用方法なら、気にせず使用できる程度にはしっかり留まっていると思います。逆さにした程度では水漏れはしていませんので、ハードに使用しないなら十分な性能と価格だろうと思います。
う**に
何かが惜しい商品
キャンプ用に購入。現状では水漏れや破損は見られず、キャンプ程度の用途なら必要十分なスペックです。気になる点は・キャップが若干使いにくい。紛失防止のためか繋がっているので注いだりする時邪魔。・一見上部が開口するので手入れがしやすそうだが、そんな事は無い。若干開口部が狭く、手は入れにくい。また、意外と中は乾かしにくい。
A**ー
ソロなら一晩使えるから便利。
容量的にソロキャンプなら充分。上部が開放するから乾かす、洗いも便利。但し、開放部を閉じる際は慣れが必要、給水はあらかじめ閉じてから、注ぎ口からした方がいいですね
Trustpilot
1 day ago
2 months ago